Maitrii Yoga インストラクターのMisatoです♪
◾️これからヨガを始めたい方へ【新春キャンペーン!】◾️
体験費1,500円→1,000円
今だけお得な特典! 入会金0円☆
詳しくはコチラ
1月も半分を過ぎましたが・・・
明けましておめでとうございます(笑)
遅い挨拶になってしまってすみません。。。言い訳はしません(笑)
「書かない」という癖がついてしまうとダメですね。今年はもう少しBLOGの更新にも力を入れていきたいと思います。
私は元旦と4日からお仕事をしていたので、そんなに休みボケというのがなかったのですが、ここ最近までの世間の雰囲気はやっと日常の通常モードが戻ってきたかなという感じでしたね。
長い連休で「仕事がしんどい〜」とか「体が戻らない〜」というのをよく耳にして、結果的に休暇がある方が幸せなのか無い方が幸せなのか、傍から見ていてふと思いました(笑)
通常モードに動き出したのも束の間、先週末の土日は新年最初の「全米ヨガアライアンス(RYT200)」の講座が再開。
しかも初っ端から中間テスト! 30分間のクラスを想定して、決められたシークエンスを行います。
久しぶりの「テスト」という響き・・・それだけで自動的に体が硬直。。。
テスト前の再確認!
3人組のグループになって、それぞれ自分が考えてきたインストラクションでクラスを進めていきます。
私も初心に戻って1からインストラクションの見直しをし、いかに的確な指示を出しながらポーズのポイントも押さえ、尚且つクラスの流れを止めずにインストラクションができるかに頭を悩ませました。
事前準備はしっかりしていたものの・・・悲しきかな、やっぱり本番になると飛んじゃうよね(涙)
本番で100%の力を出し切るためには、120%・・・イヤイヤ200%の完成度が必要だと痛感しました。
どんな時でもどんな場所でも常にブレない自分でいたいものです。
そのためには自信と余裕が必要。そして、そのためにはやっぱり「練習あるのみ」
うーん、やっぱり大切なことってこうして再確認すると何も特別なことをする訳ではなく、当たり前なことですね。
課題の「太陽礼拝」のインストラクション中
1人が終わったらグループでのシェアをし、その後全体シェア。
それぞれのグループで感じたことを共有し合うのも、これまた勉強になります。
インストラクターとの相性もあるし、生徒さん全員が満足するクラス作りってなかなか難しいのかもしれないけど、受け手の意見を聞けるとても貴重な体験でした。
また一つ成長できた気がするぞー!!(…と思いたい 笑)
パブリックカフェバー パーキングさんにて☆
そして、中間テストの呪縛(?)から解放されたあとは、みんなで新年会♪
講座も3ヶ月目に突入して、最初のギクシャク感は抜けすっかり打ち解けた仲間に。
お互いのことが徐々に分かってきた今だからこそ、もう一度自己紹介してその人の人となりをちゃんと知りたいわ(笑)
やっぱり「ヨガ」という同じ繋がりを持っているので、仲が深まると余計に嬉しいですね。
どっぷり濃密な週末2日間でした。
気持ち新たに、気合い新たに、また充実した学びの1年にしたいと思います。
【おまけ】
中間テストで緊張しないように、猫好きヨギーニである私の密かなおまじない。
レッグウォーマーの下に猫!
ニャー。
・・・ま、効果薄で緊張しましたけどね(笑)
Misato
ランキングに参加しています
応援よろしくお願いします